オーストラリアGPは、メルセデスがブッチ切りのワンツーフニッシュでしたが、バトンはしっかり完走してくれました。ホンダがやらなければならない仕事はどっさりですね。
FW16(サンマリノ)です。
この週末は、小物を弄ってました。
エンジンを組んでいますが、エッチング地獄です。どうもエッチングパーツが苦手で、いつも汚くしてしまいがちです。ヘッドカバーのルノーロゴプレートはカーボンデカールを貼ります。
ゴロがやや大きめですが我慢の範囲でしょう。

ラジエーターのメタルパーツは、以前に磨いてアルミ感を出してありましたが、エッチングを組み込みました。エンチング自体は結構艶があるので、プライマー後につや消しを吹いてあります。

サイドポンツーンの補器類の摺りあわせもしてみます。少しサイズが小さい様に見えるものも有りますがこのまま使います。ここにパイピングするのが楽しみです。

さて、コクピットのパーツは少し変更しないといけません。ハンドルは資料を見るとちょっと違いますので要加工です。メーターパネルの右側にあるスイッチ群は、シート右横に配置されているのが正解の様なので、3つのボタンが並ぶ部分を切り離して、シートパーツへ移植しようと思います。

色々と作業はやっているんですが、お見せできるものが無く、今回は工作する前の写真ばかりでスミマセン。
ところで。
先週は、年度末で年休消化のため1日休暇をとって、クルマで遠出をしてきました。
富士市内の「さわやか」で名物げんこつハンバーグを食べて、箱根に回って大涌谷を見て来ました。静岡県内限定のお店なので、私の家からは簡単には足を運べません。

いつもの味でしたが、やはり旨いです。