2015年2月9日月曜日

FW16製作記⑦

一休みが長くなってしまいましたが、FW16(サンマリノ)を進めます。

モノコックとカウルの隙間を修正する前に、左側の給油口を塞ぎます。
エッチングの蓋が用意されているので、使ってみる事にします。
インダクションからヘッドレストへ向かうラインは、キットの様に角張っていないので、
滑らかにします。その下の部分も同様です。



汚くてすみません。パテを盛っては削り盛っては削りで、概ね合ってきました。
高さも違っていたので、カウル上面を0.5ミリ弱削っています



フロントサスペンション周りの仮組みです。ロアアームは一体成型のパーツでしたが、
組み付ける際に両側に広げないといけないため、塗装が割れるの危険があるので、
左右に分割しました、その代わりに固定用のリンケージパーツを自作します。
少し強度が心配ですが・・・
キャンバー調整で、ロアアームを何度か長さを調整しています。



アップライトの形が不細工なので、少し形を修正します。この辺りは自己満足の
作業になっていますね。



ステアリング機構のパーツは、かなり小さく出来ていて貧弱です。改造は大変なので、
スルーしたいところですが、フジミのFW16のパーツを切り出して転用出来ないか、
考え中です。大きすぎかな?



今週は、こんなところでした。
2月11日は祝日ですね。

4 件のコメント:

  1. ステアリングのパーツは両方の中間位のサイズがちょうど良さそうですね。というか、中間より小さめかな。なのでキットパーツのままでもいいんじゃないかと思います。

    どうしても気に入らないなら金属パイプから自作 ?w

    返信削除
    返信
    1. ワタナベさん
      確かに両方の中間なら文句無いですね。自作するのも根性が必要ですから、プラ棒とか多様する方が楽そうですかね?
      しかし、根性はありません(笑;)

      削除
  2. 微妙なカウル高の調整まで乙です。
    フォルムは気になりだすとキリがなくなりますね(^^;
    なるほどノーズ内の臓物はフジミから、って大きさがこんなに違うとは…。
    ワタナベさんの仰ってる通り、模型的にも小さめが良いかもです。

    返信削除
    返信
    1. 新米パパさん
      フォルムを余り気にしている訳ではありませんが、カウルを載せた際に、収まりが悪いと凹みますかね。
      お二人の仰るとおり、キットのまま正解でしょうね。ノーズを削るのも面倒そうですし・・・

      削除